ピジョンイベント情報

プレママクラス開催
赤ちゃん誕生記念育樹キャンペーン   赤ちゃん誕生記念育樹キャンペーン
あなたの赤ちゃんとともに木が成長していきます。2014年生まれの赤ちゃん100組ご招待!
プレママクラス   プレママクラスイベント実施中
ピジョンの妊婦さん向け、楽しめるプログラムいろいろ。随時イベント日程更新
モニター募集   モニター募集(合計48名様)
毎日のおやつに、朝ご飯に!どうぶつのミニパンケーキ/ベビープリンをプレゼント!(8/31締切)
オフィシャル検定
熱中症に注意!!検定   新発売記念☆ぷちグルト検定
新発売を記念してぷちグルトに関係する問題です! 4問以上正解した方から抽選で8名様に「ぷちグルト12本セット」をプレゼント! (8/26締切)

今月のプレゼント

プレゼントに応募するにはログインが必要となります。

会員限定 ポイントプレゼント

 

育児グッズや絵本、福袋まで!

ポイントプレゼントに応募するにはログインが必要となります。

ケイタイから使えます

左のバーコードを読み取りアクセス!
PCのアドレス、パスワードで、
ケータイからもご利用いただけます。

妊娠・出産・育児情報:プレママ、子育てママに役立つ基本情報が満載!

妊娠・出産 育児 カテゴリー別
2歳~3歳0~1ヵ月1~2ヵ月2~3ヵ月3~4ヵ月4~5ヵ月5~6ヵ月6~7ヵ月7~8ヵ月8~9ヵ月9~10ヵ月10~11ヵ月11~12ヵ月0~3ヵ月3~6ヵ月6~9ヵ月9~12ヵ月0~12ヵ月満3歳
生後2歳~3歳 男の子
生後2歳~3歳 女の子

教育&発達

運動能力がアップ。指先も器用に
身長の伸びが目立つようになり、スマートなお兄ちゃん・お姉ちゃんの体型になってきます。

運動能力がアップし、できることが増えてくるでしょう。両足でジャンプしたり、手すりにつかまって階段を上ったり下りたり。ボールを投げたり蹴ったりして遊ぶこともできますね。

指先も一層器用に。絵本を1ページずつ指でめくれるようになりますし、スプーンやフォークでご飯を食べたり、衣服の着脱も一人でできるように。

まだまだスローペースですが、大切なのは時間が掛かっても自分でやること。ママは気持ちにゆとりを持って、見守ってあげたいもの。そして、自分でできた時はほめてあげて。その繰り返しによってできることが増えていくのです。

お世話のポイント

好き嫌いや食欲のむらが出てくる
食べ物の好き嫌いや食欲のむらが見られるようになる時期。多少の好き嫌いは仕方がありませんし、無理強いするとかえって嫌いにするだけ。栄養は他の食品で補うこともできるので、無理強いは控えて。食欲のむらも、元気よく遊んでいるなら心配無用。1日のトータルでそれなりに食べていればいいと思ってあげましょう。

また、上下10本ずつ、計20本の乳歯が生えそろってきます。乳歯の虫歯は進行が早い上に、将来の永久歯にも影響が。歯ブラシで歯を磨く習慣を付け、虫歯予防を。
トイレのトレーニングに取り組んでいるママもいると思いますが、最終的に一人でおしっこができておむつを卒業するのは、だいたい3歳過ぎ。焦らず気長に進めましょう。

生活のポイント

あいさつや早寝早起きの習慣付けを
「おはよう」「おやすみなさい」「いただきます」「ごちそうさま」、さらに「こんにちは」「さようなら」「ありがとう」「ごめんなさい」などのあいさつができるようにしていきましょう。ママやパパが率先してあいさつをしていれば、いつどんなあいさつをすればいいか分かり、自然にできるようになります。
また、早寝早起きの習慣は幼児期も継続を。成長ホルモンの分泌が促されますし、朝日を浴びることで生活リズムが調整されるからです。
注意したいのは、テレビやビデオの長時間の視聴。1日に1時間程度にし、子どもにふさわしい番組を選び、明るい室内で2m以上離れて見せます。食事の時間はテレビを消し、家族での食事を楽しみましょう。

おすすめ特集

妊娠・育児マスターへの道
育児のココロエ
母乳・離乳食レシピ
おすすめサークル
わいわい伝言板

page top