ピジョンイベント情報

プレママクラス開催
赤ちゃん誕生記念育樹キャンペーン   赤ちゃん誕生記念育樹キャンペーン
あなたの赤ちゃんとともに木が成長していきます。2014年生まれの赤ちゃん100組ご招待!
プレママクラス   プレママクラスイベント実施中
ピジョンの妊婦さん向け、楽しめるプログラムいろいろ。随時イベント日程更新
モニター募集   モニター募集(合計48名様)
毎日のおやつに、朝ご飯に!どうぶつのミニパンケーキ/ベビープリンをプレゼント!(8/31締切)
オフィシャル検定
熱中症に注意!!検定   新発売記念☆ぷちグルト検定
新発売を記念してぷちグルトに関係する問題です! 4問以上正解した方から抽選で8名様に「ぷちグルト12本セット」をプレゼント! (8/26締切)

今月のプレゼント

プレゼントに応募するにはログインが必要となります。

会員限定 ポイントプレゼント

 

育児グッズや絵本、福袋まで!

ポイントプレゼントに応募するにはログインが必要となります。

ケイタイから使えます

左のバーコードを読み取りアクセス!
PCのアドレス、パスワードで、
ケータイからもご利用いただけます。

妊娠・出産・育児情報:プレママ、子育てママに役立つ基本情報が満載!

妊娠・出産 育児 カテゴリー別
8~9ヵ月0~1ヵ月1~2ヵ月2~3ヵ月3~4ヵ月4~5ヵ月5~6ヵ月6~7ヵ月7~8ヵ月8~9ヵ月9~10ヵ月10~11ヵ月11~12ヵ月0~3ヵ月3~6ヵ月6~9ヵ月9~12ヵ月0~12ヵ月満3歳
生後8~9ヵ月 男の子
生後8~9ヵ月 女の子

教育&発達

はいはいで行動範囲が広く
8割方の赤ちゃんがはいはいをするようになり、1人座りが上手になります。

つかまり立ちをしたり、中には伝い歩きをする赤ちゃんもいるでしょう。はいはいの形には個人差があります。座ったまま移動したり、はいはいをしないままつかまり立ちをする赤ちゃんもいるので、この段階ではいはいをしなくても、まだしばらく様子を見ていて大丈夫です。

運動量が増えるため、体重増加はますます緩やかになっていきます。

知能面の発達も目覚ましく、「ちょーだい」と手をさし出す、離乳食に顔を背けて嫌がるなど、自分の意志を身振りで示したり、名前を呼ぶと振り向いたりといったことが見られるようになります。

ママの動作のまねをする遊びも、徐々に上手になってきます。

お世話のポイント

家庭内での事故に気をつけて
行動範囲が広がり動きも素早くなってくるので、ちょっと目を離したすきに誤飲や転落といった事故も起こりえます。日頃から、部屋の中に危険がないか目を配るのはもちろんですが、万が一のときのために、救命救急のやり方や誤飲した場合の対処法などをおさらいしておきましょう。離乳食は、好き嫌い、遊び食べ、ムラ食いが目立ち始める頃です。焦ってママが神経質に考えすぎないことがポイント。おっぱいやミルクがしっかり飲めていれば、栄養的には大丈夫です。無理強いして、食べることが嫌いにならないよう注意しましょう。おむつをパンツタイプに切り替える赤ちゃんも。サイズは、対象となる目安の体重を越えたか、テープ留めの位置がかなり外側になっていたら交換時です。

生活のポイント

たくさん動き回れるスペースを
家の中に、はいはいして動き回れるスペースを作ってあげましょう。
危ないからといって、一日中狭いベビーサークルの中にいるのでは、運動機能の発達にも知育的にも、よいこととは言えません。
1人遊びをするようにもなるので、1人でも楽しめるおもちゃを用意してあげるとよいでしょう。
鏡に興味を持つのもこの頃です。とはいえ、ママもできるだけ相手になって遊んであげてください。
生活リズムが定まってくる一方、夜泣きが始まる赤ちゃんもいます。ママも睡眠不足になりがちなので、一緒にお昼寝して体を休めましょう。

おすすめ特集

妊娠・育児マスターへの道
育児のココロエ
母乳・離乳食レシピ
おすすめサークル
わいわい伝言板

page top