
脳が発達! 耳や目からの情報が脳に送られます
妊娠5ヵ月頃から発達し始めた聴覚は、この時期に完成します。視神経も発達し、お腹の中の赤ちゃんは、腹壁を通して外の明暗を感じることができるようになります。
耳や目で得た情報を脳に送る伝達経路も完成! 脳の発達により、体全体の機能をコントロールできるようになります。
ほかにも動きが活発になり、羊水の中で回転して体の向きを変えられるようにもなります。また身長の伸びが緩やかになる代わりに、皮下脂肪が増えて体重が増え始めます。
赤ちゃんの重さは、約1,200g(キャベツ1個分)。身長は約38cmです。
 |
|
|
 |

お腹が大きくなることで、便秘などが悪化することも
子宮底がおへそより上にきて、お腹もウエストのあたりまで膨らんできます。
仰向けに寝ると息苦しくなるなど、お腹が大きくなることで体への負担を感じる時期です。なかにはおなかの重さやホルモンの影響により、腰痛や便秘がひどくなるママもいます。気になるときは、ガマンしないで主治医に相談を。腰痛は悪化すると日常生活が困難になったり、ガンコな便秘は痔の原因になることもあります。
またおなかが急に大きくなるために、皮膚が伸ばされて妊娠線ができる人も! 保湿クリームなどを塗り、肌を柔軟に保ちましょう。
 |
|