ピジョンイベント情報

プレママクラス開催
赤ちゃん誕生記念育樹キャンペーン   赤ちゃん誕生記念育樹キャンペーン
あなたの赤ちゃんとともに木が成長していきます。2014年生まれの赤ちゃん100組ご招待!
プレママクラス   プレママクラスイベント実施中
ピジョンの妊婦さん向け、楽しめるプログラムいろいろ。随時イベント日程更新
モニター募集   モニター募集(合計48名様)
毎日のおやつに、朝ご飯に!どうぶつのミニパンケーキ/ベビープリンをプレゼント!(8/31締切)
オフィシャル検定
熱中症に注意!!検定   新発売記念☆ぷちグルト検定
新発売を記念してぷちグルトに関係する問題です! 4問以上正解した方から抽選で8名様に「ぷちグルト12本セット」をプレゼント! (8/26締切)

今月のプレゼント

プレゼントに応募するにはログインが必要となります。

会員限定 ポイントプレゼント

 

育児グッズや絵本、福袋まで!

ポイントプレゼントに応募するにはログインが必要となります。

ケイタイから使えます

左のバーコードを読み取りアクセス!
PCのアドレス、パスワードで、
ケータイからもご利用いただけます。

妊娠・出産・育児情報:プレママ、子育てママに役立つ基本情報が満載!

妊娠・出産 育児 カテゴリー別
5~6ヵ月0~1ヵ月1~2ヵ月2~3ヵ月3~4ヵ月4~5ヵ月5~6ヵ月6~7ヵ月7~8ヵ月8~9ヵ月9~10ヵ月10~11ヵ月11~12ヵ月0~3ヵ月3~6ヵ月6~9ヵ月9~12ヵ月0~12ヵ月満3歳
生後5~6ヵ月 男の子
生後5~6ヵ月 女の子

教育&発達

寝返りが始まり、徐々にお座りも
お乳を飲む量は増えますが、動きがますます活発になるため体重の増加は1日10g程度に。身長の方は1ヵ月で1cm強ずつ伸び続けるので、やや痩せて見えるようになることも。

多くの赤ちゃんが寝返りをするようになり、手をついてのお座りが出来るようになる赤ちゃんもいます。

精神面での発達もさらに進み、知らない人を見ると不安になって泣き出したりする赤ちゃんも。家族とのコミュニケーションをとても喜びますが、一人遊びも上手になり、自分の興味のあることをずっと続けたりする様子も見られます。

この時期になると、乳汁以外の固形物が食べられるように消化機能が整って来ます。

お世話のポイント

動きが活発になった分、事故に注意を
手にしたものを何でも口に持っていくため、赤ちゃんの周りに、口にして不衛生なものや危険なものは置かないように気をつけましょう。また、ある日突然に寝返りが始まることが多いので、転落事故にはくれぐれも注意を。また、寝返りだけで部屋中移動する赤ちゃんもいるので、暖房機器や倒れやすい家具、落下物にも気をつけましょう。赤ちゃんが移動出来る範囲に危険物を置かないのが原則です。発育が順調であれば、離乳食のスタートを。最初の1ヵ月は、1日1回、同じ時間帯に、お米や野菜のペースト状のものを与えます。初めての食材は、1さじから始め、徐々に増やしていきます。

生活のポイント

早寝早起きの習慣を心がけるように
朝ゆっくり寝ていてくれると楽だからと、昼近くまで寝かせたままといった生活では、離乳食を二回食に進めるときに困りますし、起きている時間がずれて、夜更かしの生活になりがちです。昼はよく動いて、夜はぐっすり眠れるように、毎朝同じ時間に起こすようにしましょう。お昼寝は午前に1回、午後に1回で、あとは起きているように。夜になったら、赤ちゃんの寝る部屋の電気は消して、暗くしてから寝かせつけましょう。
親が夜更かしだと、赤ちゃんも夜更かしになりがちです。赤ちゃんが寝付く時間だけでも、テレビなどは消して静かにしましょう。

おすすめ特集

妊娠・育児マスターへの道
育児のココロエ
母乳・離乳食レシピ
おすすめサークル
わいわい伝言板

page top