
3頭身に近づき、顔立ちもしっかりと!
妊娠7週までは、お腹の中の赤ちゃんは生物の赤ちゃんを意味する「胎芽」と呼びます。しかし妊娠8週からは、ヒトの赤ちゃんを意味する「胎児」と呼ぶようになります。
妊娠8~11週になると、しっぽは完全になくなり、頭、胴、手足がハッキリして3頭身に近づき、鼻がわかるなど顔立ちがしっかりしてきます。
また手足の指が分かれて、爪も生え始めます。肝臓、胃、腎臓なども働き出し、羊水を飲んで尿を排出するようになります。
赤ちゃんの重さは、約30g(いちご1個分)。頭からおしりまでは、約47mmです。
 |
|
|
 |

妊娠による体の変化が顕著に現れます
この時期になると、つわりがピークを迎えます。つわりの程度は個人差がありますが、ひどい場合は、ベッドから起き上がれない、食べ物を一切、受け付けられないというママもいます。症状が重いときは、無理せずに受診しましょう。なかには「赤ちゃんに栄養は届いているの?」と心配するママもいますが、この時期の赤ちゃんは、ママから直接栄養をもらっているわけではありません。胎盤ができるまでは、お弁当の役目をする卵黄嚢が背中にあるため心配いりません。
またホルモンの影響や子宮が腸を圧迫することで便秘気味になるほか、乳腺組織の発達により乳房が張ったり、乳輪の色が濃くなる人もいます。
 |
|