ヘルプ
| HTMLメールFAQ |
|
|
Q1 HTMLメールって何? |
|||||||||
A1 ホームページと同じようにカラフルな文字や画像がご覧いただけるメールです。画像は添付ファイルではないのでメールの容量が小さく、PCに負担をかけません。「HTML形式」のメールをご覧いただくには、HTMLメールに対応しているメールソフト(メーラー)が必要です。 HTML形式のメールを受け取っているのに「色や画像が表示されない」場合は、ご自身のメールソフトがHTMLメールに対応しているかどうかを確認してください。 |
|||||||||
|
Q2 HTMLメールが正しく表示されるメールソフトは? |
|||||||||
| A2 下記のメールソフトでHTMLメールをご覧いただけます。
|
|||||||||
| ▲ ページTOPへ | |||||||||
|
Q3 HTMLメールが正しく表示されないメールソフト(メーラー)は? |
|||||||||
| A3 次のメールソフトはHTMLメールが正しく表示されない可能性があります。 AL-Mail32、エクシーレ、Eudora、Pacty、、mopera、プーさんメール、PostPet(V3以前)、Pocket Board、Pocket Board PURE また、携帯電話(iモード、au、vodafone)ではHTMLメールを受信いただけません。 |
|||||||||
|
Q4 HTMLメールではないテキストのメールにしたい |
|||||||||
A4 通常のテキスト形式メールも準備しています。テキスト形式のメールをご希望の方は「メール形式の設定・変更」ページや会員の方はマイページの「登録内容の変更」からも変更ができます。 → メール形式の設定・変更 |
|||||||||
|
Q5 いつHTMLメールが配信されるの? |
|||||||||
| A5 Pigeon.infoでは、月の後半(25日頃)に送信のメールニュースをHTML形式のメールに、月初(5日頃)、月中(15日頃)に送信のメールを従来のテキスト形式のメールで送信させていただきます。 |
|||||||||
| ▲ ページTOPへ | |||||||||




ホームページと同じようにカラフルな文字や画像がご覧いただけるメールです。画像は添付ファイルではないのでメールの容量が小さく、PCに負担をかけません。
通常のテキスト形式メールも準備しています。