ピジョンイベント情報

プレママクラス開催
赤ちゃん誕生記念育樹キャンペーン   赤ちゃん誕生記念育樹キャンペーン
あなたの赤ちゃんとともに木が成長していきます。2014年生まれの赤ちゃん100組ご招待!
プレママクラス   プレママクラスイベント実施中
ピジョンの妊婦さん向け、楽しめるプログラムいろいろ。随時イベント日程更新
モニター募集   モニター募集(合計48名様)
毎日のおやつに、朝ご飯に!どうぶつのミニパンケーキ/ベビープリンをプレゼント!(8/31締切)
オフィシャル検定
熱中症に注意!!検定   新発売記念☆ぷちグルト検定
新発売を記念してぷちグルトに関係する問題です! 4問以上正解した方から抽選で8名様に「ぷちグルト12本セット」をプレゼント! (8/26締切)

今月のプレゼント

プレゼントに応募するにはログインが必要となります。

会員限定 ポイントプレゼント

 

育児グッズや絵本、福袋まで!

ポイントプレゼントに応募するにはログインが必要となります。

ケイタイから使えます

左のバーコードを読み取りアクセス!
PCのアドレス、パスワードで、
ケータイからもご利用いただけます。
  • top
  • Step1
  • Step2
  • Step3
  • Step4
  • Step5
双子ちゃんママ必読!
実践編 双子ちゃんでも、完全母乳で育てられる?
双子ちゃん母乳育児のキホン的な考え方
双子ちゃんイラスト

双子ちゃんの場合は、
「母乳で育てたいけど、そんなに出るかしら?」と心配するママがほとんどです。
しかし母乳は、赤ちゃんが飲めば飲むほど分泌され、2人で飲めば2人分の母乳が出ます。

そのため体調が良ければ、産後すぐから母乳育児を始めてください。
母乳の飲ませ方のキホンは、1人の赤ちゃんと同じ。慣れるまでは1人ずつ、続けて授乳しましょう。

「続けて飲ませても母乳って出るの? 初めに飲んだ子が、全部飲んでしまわない?」と不安に思うママもいますが、
赤ちゃんが乳頭を吸って刺激することで母乳はどんどん出るようになります。

もし「母乳は足りている?」と心配なときは、以下の点をチェックしてください
赤ちゃんのチェック項目







赤ちゃんが元気で、ゴクンゴクンと
音をたてながら母乳を飲む
1日8回以上授乳している
おむつを1日で6回以上交換し、
おしっこをたっぷりしている
おしっこの色が薄く、臭いが強くない
体重が増え出してから1週間に125g以上、
1ヵ月で500g以上増加している(WHO/ユニセフより)

ママのチェック項目




授乳中、 反対側のおっぱいが にじんできたり、ツツーとおっぱいが 湧いてくる催乳感覚がある
授乳後、お腹が空いたり、のどが渇く

イラスト

以上のチェック項目に、いくつか該当すれば「母乳は足りている」と考えてOKです。
困った場合は、桶谷式母乳育児相談室など、母乳育児に詳しい助産師に相談しましょう。
1人ずつ授乳すると、1日16回も授乳することになるので、ママが授乳に専念できるよう、周囲がサポートしてあげましょう。

慣れてきたら同時授乳にチャレンジ!

授乳に慣れてきたら、ぜひチャレンジしたいのが2人いっしょにおっぱいを飲ませる同時授乳です。

同時授乳には、

授乳時間がかからないため、ママの負担が減る、
同時におっぱいを刺激することで、母乳の分泌量が増えるメリットがあります。

イラスト
同時授乳の飲ませ方
ママが授乳しやすい抱き方(普通抱き、逆抱き)で、1人の子を抱っこする。
授乳クッションを使って高さを調節し、乳頭と赤ちゃんの口の高さを合わせて飲ませ始める。
1人がしっかり飲み始めたら、もう片方のおっぱいを同様にもう1人の子にあげる。
片方のおっぱいだけを飲ませるのではなく、ある程度、飲んだらおっぱいを交替する。

双子育児は情報が限られているため、子育て中は「こんなときはどうするの?」と悩む場面が多いものです。 そのため、妊娠中早い時期から、双子ちゃんママの子育てサークルなどに参加して、 先輩ママからいろいろな情報を聞いたり、双子育児のコツなどを教えてもらうといいでしょう。

page top