ピジョンイベント情報

プレママクラス開催
赤ちゃん誕生記念育樹キャンペーン   赤ちゃん誕生記念育樹キャンペーン
あなたの赤ちゃんとともに木が成長していきます。2014年生まれの赤ちゃん100組ご招待!
プレママクラス   プレママクラスイベント実施中
ピジョンの妊婦さん向け、楽しめるプログラムいろいろ。随時イベント日程更新
モニター募集   モニター募集(合計48名様)
毎日のおやつに、朝ご飯に!どうぶつのミニパンケーキ/ベビープリンをプレゼント!(8/31締切)
オフィシャル検定
熱中症に注意!!検定   新発売記念☆ぷちグルト検定
新発売を記念してぷちグルトに関係する問題です! 4問以上正解した方から抽選で8名様に「ぷちグルト12本セット」をプレゼント! (8/26締切)

今月のプレゼント

プレゼントに応募するにはログインが必要となります。

会員限定 ポイントプレゼント

 

育児グッズや絵本、福袋まで!

ポイントプレゼントに応募するにはログインが必要となります。

ケイタイから使えます

左のバーコードを読み取りアクセス!
PCのアドレス、パスワードで、
ケータイからもご利用いただけます。
  • top
  • Step1
  • Step2
  • Step3
  • Step4
  • Step5
入門編 母乳育児のキホンを知ろう
授乳中のたばこは絶対ダメ?

喫煙が、健康に害をおよぼすことは周知の通りです。
授乳中のママが、たばこを吸うと血液の流れが悪くなり、母乳の生産量が低下します。
さらに赤ちゃんが突然、原因不明で亡くなる"乳幼児突然死症候群"は、パパ・ママに喫煙習慣があると発症するリスクが高くなることがわかっています。

またママがたばこを吸わなくても、一緒に暮らす家族に喫煙者がいれば、受動喫煙(周りの人が吸っているたばこの煙を吸い込むこと)の影響を受けます。

イラスト
イラスト

 たばこの煙には、発ガン性物質を含む4,000種類以上の有害物質が含まれています。喫煙者が直接、吸い込む主流煙に比べて、受動喫煙の場合は、フィルターを通していない分、より高濃度の有害物質を吸い込むことになります。
しかもニコチンは肺からだけでなく、口の中や胃・腸の粘膜、皮膚からも吸収されます。授乳中のママが受動喫煙をすれば、母乳の成分である血液の中のニコチン濃度が上昇。体が小さく、臓器が未発達な赤ちゃんにとって、たばこが与える影響は計り知れません。
そのため家族に喫煙者がいる場合は、屋外で吸ってもらいましょう。換気扇の下や空気清浄機がある部屋で吸うのは、効果的な対策とはいえません。

授乳中、アルコールやコーヒーは飲んでもいい?

ママが飲んだアルコールは、どんな種類のお酒でも母乳に分泌されます。
以前は、ママのストレス解消のために「少量の飲酒ならば良し」とされていましたが、2004年、厚生労働省では「妊娠中および授乳中の飲酒はやめるように」と勧告を出しました。 赤ちゃんは臓器が未熟で、体が小さいため、母乳からアルコール成分が移行すると、体にとどまりやすいのです。
またコーヒーや紅茶、緑茶、栄養ドリンクなどに含まれるカフェインも母乳に移行します。ママがカフェインを摂り過ぎると、赤ちゃんが興奮して眠れなくなったり、夜泣きが激しくなる場合もあります。 そのため授乳中は、麦茶やハーブティー、水などノンカフェインのものがいいでしょう。

イラスト

page top